ごみ・リサイクル
- 石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について
- ボタン電池の分別にご協力ください
- 令和2年7月1日より全国一律のレジ袋有料化がスタートします
- 家電リサイクル品目の処分・収集について
- 家庭用生ごみ処理容器設置費補助金について
- 資源ごみ集団回収について
- 共同ごみ出し場設置のお願い
- 令和7年度ごみ収集日程表の掲載について
- フロン類を使用した小型家電製品の処分方法について
- 藤ヶ谷清掃センターの使用料変更について
- 家庭用ごみの出し方手引きについて
- 事業者用「ごみの出し方手引き」について
- 3R活動の推進について
- リチウムイオン電池等の小型充電式電池の分別にご協力ください
- 「第10期日出町分別収集計画」について
- 小型家電のリサイクルにご協力ください!
- スプレー缶・ガス缶による収集車の火災について
- 令和6年4月1日から、ごみの出し方が一部変わります
- 令和6年度ごみ収集日程表の掲載について
- ゴールデンウィークの藤ケ谷清掃センターは大変混雑します
- 野外焼却(野焼き)は原則禁止です
- 粗大ごみの申し込みについて
- 循環型社会推進のため株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結しました
- 家庭用パソコンの出し方について
- 家庭用廃食用油の回収にご協力ください
- 酒びんのリユース
- 事業活動を行っている方へ(事業系ごみについて)
- ごみ収集車両で火災が発生!ごみの分別を徹底してください
- 不法投棄は犯罪です
- 食品ロスの削減にご協力ください