家庭用廃食用油の回収にご協力ください
家庭から出る廃食用油の拠点回収を実施します。
回収した廃食用油は、バイオディーゼル燃料として、再利用されます。
※家庭から排出されるものに限ります。飲食店等の事業所から出る油は回収できません
油の出し方
天かすや油かすなどはこし器等で取り除き、油を購入した時のプラ容器やペットボトル(缶やびんは回収不可)に入れしっかりふたをして回収ボックスに入れてください。
※油がこぼれることがないようにしっかりふたをしてください
回収可能な油
常温で液体の植物性油のみ
【具体例】
サラダ油・ごま油・なたね油・オリーブオイル等
回収できない油
動物性油・鉱物油・常温で固形の油 等
【具体例】
ラード・エンジンオイル・パーム油・灯油 等
回収場所
・日出町役場(新館前)
・中央公民館(柔剣道場横)
・豊岡地区公民館
・川崎地区公民館
・大神地区公民館
・保健福祉センター
下記のようにボックスを設置しております。

【概要図】
【現地写真】

【概要図】
【現地写真】

【概要図】
【現地写真】

【概要図】
【現地写真】

【概要図】
【現地写真】

【概要図】
【現地写真】
この記事に関するお問い合わせ先
住民生活課 生活衛生係
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3128
ファックス:0977-72-7294メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年02月26日