日出町の農産物

代表的な農産物
白イボキュウリ
日出町で古くから栽培されている白イボキュウリ。
緑色の濃さと艶の良さが特徴で、みずみずしい香りとパリッとした食感を楽しめます。
出荷時期は5月~7月上旬くらいになります。
白ネギ

良質な土で育つ日出産の白ネギには栄養がたっぷり詰まっており、冬の鍋料理などには欠かせない逸品。
出荷時期は12月~2月くらいにかけてです。
ギンナン

大分県は全国第2位のギンナン生産量を誇り、日出町は県内最大のギンナン産地です。
日出産のギンナンは大粒で、なおかつ濃厚な味わいを持つのが特徴。
地元ではいなり寿司やちらし寿司などに使用されます。
出荷時期は、早期が8月後半~9月後半、普通期が9月後半~12月後半です。
潮トマト
真那井地区を中心に生産されており、海水栽培を採用していることからこの名称で呼ばれています。
糖度が8度以上と高く、まるでフルーツのような味わいです。
「トマ王」ブランドとしても知られています。
出荷時期は1月~4月ぐらいにかけて。
ハウスミカン
日出産ハウスミカンは薄皮で食べやすく、甘みが凝縮されています。
贈答用としても大変人気です。
7月~8月にかけて出荷のピークを迎えます。
紅八朔(べにはっさく)
日出産の紅八朔は通常の品種に比べて実が柔らかく、赤みを帯びているのが大きな特徴です。
マーマレードなどの加工品も製造されています。
3月ごろが出荷時期。
鶏卵
日出町では養鶏も盛んです。
日出産の鶏卵は濃厚で、とても深い味わいがあります。
うまれたての新鮮卵は、産地でそのままシュークリームやロールケーキなどのスイーツに生まれ変わります。
日出ポーク

近年、人気上昇中の日出産ブランド豚。
豚にストレスがかからないよう、細心の注意を払った環境で肥育されています。
そのため、日出ポークのお肉はとてもきめ細やかで、旨味が凝縮しています。
「とんかつ」や「しゃぶしゃぶ」などに最適!
更新日:2022年03月31日