日出町地域おこし協力隊を募集します!

更新日:2025年04月08日

地域やまちの魅力(イベント、物産、文化、風景など)を町内外に広く発信し、まちの認知度を向上させ、関係人口を拡大することにより、観光や移住定住などを促進するため「日出町地域おこし協力隊」を募集します。

業務概要

情報発信を基軸とし、以下に例示する業務を行っていただきます。

1.SNSを活用した広報等

2.町公式ホームページを活用した広報等

3.多様な媒体を活用した広報等

4.イベントなどでの広報・営業等

5.その他タウンプロモーションに係る事務

募集対象

次のすべての要件に該当する方が対象です。

1.満20歳以上の方

2.日出町外の条件不利地域(※1)に該当しない地域に住民票がある方で、生活の拠点を日出町に移すとともに日出町に住民票を異動することができる方。または、他の地域で地域おこし協力隊員として2年以上の経験があり、かつ解嘱の日から1年以内の方(ただし、その場合も日出町に住民票を異動すること。)

3.地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方

4.心身ともに健康で、地域住民の皆さんと良好にコミュニケーションがとれるとともに、地域活性化に熱意と深い関心を持ち積極的に活動できる方

5.自身も地域住民として地域活動等にも積極的に参加できる方

6.普通自動車免許を有している方

7.Word、Excel、インターネット等パソコンの一般的な操作ができる方

8.SNS(Instagram、LINE、Facebook、Xなど)の操作、活用が得意な方

9.地域おこし協力隊終了後に日出町での定住や起業・就業に興味がある方

※1 条件不利地域とは、「過疎、山村、離島、半島等の地域」に該当する区域をいう。(ご不明な場合は、お問い合わせください。)

募集人数

1名

委嘱期間

委嘱日からその年度の3月31日まで(実績に応じ最長3年に達するまで再委嘱可)

雇用形態

個人事業主として町と委託契約を締結し活動していただきます。(町との雇用契約はありません。)

委託料

月額166,000~200,000円

(活動内容や資格、経験等を考慮し決定します。)

待遇・福利厚生

1.住居(上限5万円)及び業務に必要と認められる経費は町が補助します。

2.業務に必要な備品等は、町が貸与します。

3.健康保険料及び国民年金保険料は各自の負担となります。

4.面接を含む採用及び引越しにかかる費用は自己負担とします。

応募手続き等

(1) 募集期日:令和7年4月25日(金曜日)まで
(2) 応募方法(オンラインのみでの応募となります。)
次のURLからインターネットでオンライン申込みをしてください。

※提出された個人情報については、本公募のみに使用し、その他の目的には一切使用しません。

選考方法

書類及び面接による選考を行います。
(1)第1次選考(書類審査)
    書類選考のうえ、応募者全員にメールにて結果を通知します。
(2)第2次選考(面接)※5月中旬頃を予定
    1.第1次選考合格者を対象に、面接を行います。
    ※日程等詳細は、第1次選考結果通知の際にお知らせします。
    2.面接方法:WEB(オンライン)
    ※WEB面接のためのオンライン環境は各自準備してください。
    3.最終選考結果は、第2次選考受験者全員に文書にて結果を通知します。
    ※応募人数の多少に係わらず、採用しない場合もあります。
    ※選考の経過及び結果についての問い合わせには一切応じられませんので予めご了承ください。

関係書類

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進課 地域振興係
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3158
ファックス:0977-73-0843メールフォームによるお問い合わせ