令和6年度高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ
高齢者インフルエンザ予防接種について
インフルエンザの流行は、通常、初冬から春先にみられます。インフルエンザは普通のかぜに比べて、全身症状が強いのが特徴です。典型的な症状は、突然の高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛等で、のどの痛み、咳、鼻水等も見られます。また、気管支炎や肺炎を合併し、重症化することが多いのも特徴です。
予防接種を受けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくまでに2週間程度かかり、効果が持続する期間は約5か月といわれています。また、インフルエンザウイルスは毎年変化しながら流行するため、予防接種は毎年1回受けることが有効です。
対象者
日出町に住民登録があり、以下の1.又は2.に該当する方
- 接種日現在65歳以上の方
- 接種日現在60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいをもつ方(身体障害者手帳1級相当の方)
接種期間
令和6年10月1日(火曜日)~令和7年3月31日(月曜日)
接種費用
1,000円(生活保護受給者の方については無料)
接種回数
1回
接種場所
日出町内又は大分県内の実施医療機関
医療機関名 | 電話番号 |
---|---|
酒井医院 | 0977-72-2624 |
岡田内科クリニック | 0977-28-0101 |
金田耳鼻咽喉科医院 | 0977-28-0810 |
こうまつ循環器内科クリニック | 0977-73-0077 |
サンライズ酒井病院 | 0977-72-2266 |
鈴木病院 | 0977-73-2131 |
日出中央医院 | 0977-72-2534 |
松本整形外科クリニック | 0977-73-2775 |
日出児玉病院 | 0977-72-2724 |
吉岡内科医院 | 0977-73-2787 |
- (注意)接種期間、接種時間や予約有無、対象者(かかりつけ患者のみ)については、事前に医療機関にお問い合わせください。
- (注意)町外の医療機関で接種を希望する方は、接種の実施などについて 直接医療機関にお問い合わせください。
持ち物
マイナンバーカードまたは健康保険証や運転免許証(氏名、年齢等の確認のため)
- (注意)60歳から65歳未満の方は、身体者障害者手帳の写し又は医師の診断書など。
- (注意)生活保護受給者の方は、生活保護受給証明書、診療依頼書など
予防接種を受けられない方
下記に該当する方は予防接種を受けることができません。
- 接種当日、37.5℃以上の明らかな発熱がある方
- 重篤な急性疾患にかかっている方
- 予防接種の接種液の成分により、アナフィラキシー(全身のじんましんや嘔吐、呼吸困難、血圧低下などの激しいアレルギー症状)を起こしたことが明らかな方
- インフルエンザの予防接種後2日以内に、発熱及び全身性発疹などのアレルギーを疑う症状を起こしたことがある方
- その他、医師が不適当な状態と判断した方
関連リンク先 厚生労働省
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3130
ファックス:0977-73-2833メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月27日