日出町健康増進計画・食育推進計画及び自殺対策計画に対する意見募集(パブリックコメント)の結果について
「日出町健康増進計画・食育推進計画及び自殺対策計画(案)」について、皆様のご意見をお聞きするため、下記のとおりパブリックコメントを実施しました。
ご協力いただき、ありがとうございました。
対象案件
日出町健康増進計画・食育推進計画及び自殺対策計画(案)
募集期間
令和7年3月5日(水曜日)~令和7年3月9日(日曜日)
意見提出数
1件(内訳 個人1件)
ご意見の要旨および町の考え方
ご意見の要旨
自殺についての年代構成をみると、日出町は20代女性と80代以上の男性の自殺が多いことが特徴のようにありますが、単に母数が少ないために1人の自殺者で割合が跳ね上がっていると推測するのですが、そのように考えると、はじめに“年代および性別”別の自殺者の実数を表にだしておいたほうがイメージしやすいのではないでしょうか。
特徴や傾向を示すために、実数ではなく割合が基準になるのは承知しておりますが、たまたま自殺者が数人あったことが、日出町の自殺傾向といえるのかと思います。
本町の考え方
貴重なご意見ありがとうございます。
日出町は人口規模が小さいので自殺者が1人違うだけでも割合も変わってくると思います。したがって、日出町の特徴とは言いきれませんが、日出町の傾向を見るために、全国との比較で割合も出しています。小さい町なので、地域の人の特定等にならないためにも詳細な実数は避けた形で、日出町の現状を掲載させていただいております。
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課 健康推進係
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3130
ファックス:0977-73-2833
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月21日