低カロリーレシピ「鶏肉のカラフルみかん葱ソースかけ」
主食・主菜・副菜を揃えたバランスの良い食事を作りました。
今回は、エネルギーをカットできるような調理の工夫をし、野菜をたっぷり使い、うす味でも美味しくをポイントにしました!

器に盛り付けられた麦ごはん、かぶの豆乳入り味噌汁、鶏肉のカラフルみかん葱ソースかけ、小松菜のごま和えの写真 拡大画像 (JPEG: 2.2MB)
主食【麦ごはん】
材料2人分
- 精白米…120グラム
- 押麦…16グラム
- 水…160cc
作り方
- 精白米を洗い、一度ざるに上げる。
- 押麦と一緒に定量の水に30分以上浸水してから炊飯器で炊く。
1人分の栄養価
- エネルギー:246キロカロリー
- たんぱく質:6.8グラム
- 脂質:1.7グラム
- カルシウム:8ミリグラム
- 食塩相当量:0グラム
主菜【鶏肉のカラフルみかん葱ソースかけ】
材料2人分
- 鶏むね肉…120グラム
- 調味料A
- 酒・しょうゆ 各小さじ2
- にんにくすりおろし 10グラム
- 生姜すりおろし 6グラム
- 片栗粉…小さじ2
- 薄力粉…小さじ2
- サラダ油…小さじ1
- みかん葱ソース
- みかん 1/2個(半分は皮をむき小房に分け5ミリメートルくらいに切っておく)
- 小葱の小口切り 10グラム
- しょうゆ 小さじ1
- 米酢 小さじ1
- 生姜すりおろし10グラム
- 付け合せ
- パプリカ(赤・黄)各40グラム
- しめじ 30グラム
- ブロッコリー 40グラム
- ごま油 小さじ1
作り方
- 生姜は2か所で使うので、合わせた量をすりおろして分けておく。にんにくをすりおろしておく。
- 鶏むね肉は余分な脂肪を除き食べやすい大きさに切り、調味料Aを加え下味をもみ込む。(20分程度浸けておく)
- ボールにみかん葱ソースの材料を混ぜ合わせておく。
- パプリカ(赤・青)は種とワタを除き、乱切りにしておく。しめじは石づきを除き小房に分け、ブロッコリーは花蕾を小房に分け、茎は根元と硬い部分を除き乱切りにし、ラップで包み電子レンジで30秒ほど加熱しておく。
- 2.の鶏むね肉に片栗粉と薄力粉を合わせたものをまぶし、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
- 5.に分量のサラダ油をまわしかけ、オーブンで加熱する。 【220℃で15分】
- フライパンにゴマ油を熱し、4.の具材を焼き色がつく程度にごま油で炒める。
- 皿に6.の鶏肉と7.の付け合せを盛り付け、みかん葱ソースをまわしかけて出来上がり。
1人分の栄養価
- エネルギー:185キロカロリー
- たんぱく質:18.1グラム
- 脂質:5.6グラム
- カルシウム:25ミリグラム
- 食塩相当量:1.1グラム
副菜【小松菜のごま和え】
材料2人分
- いり白ゴマ…小さじ2
- 人参…20グラム
- 小松菜…100グラム
- つきこんにゃく…20グラム
- 調味料A
- しょうゆ 小さじ2/3
- 砂糖 小さじ1/2
- 調味料B
- しょうゆ 小さじ1
- 酢 小さじ1
- 砂糖 3グラム
- サラダ油 小さじ1/2
作り方
- いり白ゴマはフライパンでよく炒る。
- 人参は千切りにし、沸騰した湯で小松菜と茹で、冷水にとってざるにあげる。小松菜は手でよく水気を絞り、根本を切り落として5センチメートル程度の長さに切る。人参も水気を絞る。
- つきこんにゃくは食べやすい長さに切って湯通しする。
- フライパンに火にかけ、人参と3.のつきこんにゃくを一緒に炒め、全体に火が通ったら調味料Aを加えてさらに炒める。水分がとんだら火を止めて1.の白ゴマを加え、バッドにあけて粗熱をとる。
- ボウルに調味料Bを入れてよく混ぜる。サラダ油は少しずつ加えながらよく混ぜる。
- 5.に小松菜と4.を加え和えたら出来上がり。
1人分の栄養価
- エネルギー:47キロカロリー
- たんぱく質:1.7グラム
- 脂質:2.2グラム
- カルシウム:121ミリグラム
- 食塩相当量:0.7グラム
汁物【かぶの豆乳入り味噌汁】
材料2人分
- 玉ねぎ…20グラム
- かぶ…60グラム
- 人参…20グラム
- 白菜…20グラム
- 油あげ…6グラム
- 味噌…16グラム
- 豆乳…60cc
- 煮干し…8グラム
- 水…300cc
作り方
- 鍋に分量の水と煮干しを入れて30分くらいおいてから火にかける。煮干しは沸騰してから2~3分後に取り出し、だし汁を作っておく。
- 玉ねぎは皮をむき半分に切って薄切りにする。
かぶと人参は皮をむいて、いちょう切りにする。白菜は食べやすい大きさに切る。 油あげはざるにのせ熱湯をかけ油抜きをし、短冊切りにする。 - 鍋に1.のだし汁、2.の食材を入れて火にかけ、野菜に火が通ったら一度火を止め味噌を溶き入れる。
- 豆乳を加え入れ、再び火にかけ煮立つ直前に火を消す。
1人分の栄養価
- エネルギー:57キロカロリー
- たんぱく質:3.3グラム
- 脂質:2.3グラム
- カルシウム:42ミリグラム
- 食塩相当量:1.1グラム
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3130
ファックス:0977-73-2833メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年03月31日