第4次日出町地域福祉計画・日出町地域福祉活動計画
日出町と日出町社会福祉協議会では、「つながり・支え合い・安心して暮らせるまちづくり」を基本理念とする、「第4次日出町地域福祉計画・日出町地域福祉活動計画」を策定しました。
計画期間は令和5年度から令和9年度となり、行政、社会福祉協議会、地域住民、事業者、関係機関の皆様と、とも創りともに進めていく計画を目指しています。
基本理念達成へ向け、4つの基本目標に取り組みます。
- 基本目標1 地域福祉を担うひとづくり
- 基本目標2 支え合いの地域づくり
- 基本目標3 福祉サービスが充実したまちづくり
- 基本目標4 住民一人ひとりに寄り添う体制づくり
本計画は、「日出町再犯防止推進計画」および「日出町成年後見制度利用促進計画」を包含する計画として策定しています。
それぞれの計画は下記の場所に記載しています。
「日出町再犯防止推進計画」…第4章2(4)防犯活動の推進
「日出町成年後見制度利用促進計画」…第4章4(3)権利擁護の推進
第1章 計画の策定にあたって (PDFファイル: 2.6MB)
第2章 地域福祉をめぐる町の現状と課題 (PDFファイル: 1.5MB)
第4章 地域福祉計画・地域福祉活動計画 (PDFファイル: 3.1MB)
更新日:2023年10月19日