「ハローキティとくらすまち ひじ」
平成28年12月16日、日出町と株式会社サンリオエンターテイメントは世界的にも認知度の高いハローキティをはじめとしたサンリオのキャラクターを活用し、観光客の誘客及び若い世代の定住促進など、日出町の活性化を目的とした連携事業に取り組む基本合意を締結しました。
その後、更なる事業の展開を図るため、ハローキティを「日出町タウンプロモーションプロジェクトリーダー」に任命し、株式会社サンリオとの契約によりハローキティを活用したタウンプロモーション事業を進めております。
今後も日出町に訪れたい、住みたい、住み続けたいと思われるよう『ハローキティとくらすまち ひじ』というキャッチフレーズで取り組みを実施していきます。







「ハローキティとくらすまち ひじ」 シンボルマーク

ひらがなの「ひじ」という文字の中にハローキティを配置し、緑豊かな山々と湧水に恵まれたまちをイメージして作成されました。
また、「くらすまち」部分は日が昇る様子をイメージしています。
ハローキティがくらしの中により身近に感じられるよう親しみのもてるデザインです。
日出町オリジナル ハローキティ

町花のサザンカをあしらったリボンと、特産品のギンナンをモチーフにしたスカーフを巻いた可愛らしい日出町オリジナルデザインのハローキティです。
「おひさま」は日出る町=ひじまちをイメージしています。
ハローキティデザインのマンホールを設置

ハローキティと特産品の城下かれいをあしらったマンホールを町内4か所に設置しています。
(注意)絵柄は、4か所とも全て同じ絵柄です。
同デザインのマンホールカードも配布中です。
マンホールの設置場所については下記リンクをご覧ください。
マンホールカードについては下記リンクをご覧ください。
サンリオキャラクターデザインの壁面装飾
JR暘谷駅をサンリオキャラクターデザインにリニューアル!

待合室やEVには可愛いキャラクター達が壁面を泳ぎ、まるで海の中のような空間が広がります。
駅を北南につなぐ自由通路や案内板、IC機にもハローキティのトレードマークであるリボンをふんだんに散りばめ、キティらしさと利用する方の暮らしに馴染むようなデザインにしました。
詳しい情報は下記リンクからご覧ください。
暘谷駅がリニューアルしました!(ひじまち観光情報公式サイト)
役場庁舎1階の壁面をサンリオキャラクターデザインにリニューアル!

サンリオキャラクター達が日出町の特産品である城下かれいと楽しく遊んでいる様子が描かれている壁面装飾です。
サンリオの8つのキャラクターが登場するデザインの壁画がある自治体は、全国でもハーモニーランドがある日出町だけ。フォトスポットとしてもご活用いただけますので、役場にお越しの際には是非!
日出町オリジナルデザインの婚姻届が配布開始

サンリオのキャラクター達が登場する日出町オリジナルデザインの婚姻届が2020年4月1日から配布を開始しました。
お二人の門出を可愛いキャラクター達が祝福します。
(注意)婚姻届の交付は窓口のみです。
婚姻届に関するお問合せ
住民生活課 電話番号:0977-73-3122
様々な事業の啓発を行っています
マイナンバーカードの普及啓発

マイナンバーカードの普及を図るため、啓発ポスターにハローキティを起用しました。
庁内はもちろん、町内の事業所などでも掲示し、マイナンバーカードの普及向上を呼び掛けています。
日出町一斉あいさつ運動の啓発

「日出町一斉あいさつ運動」は日出町生徒指導総合連携推進事業の一環として、月に一度、登校時に各校区でのあいさつ・声掛けに取り組む運動です。
取り組みの啓発のため、町内各所にステッカーを貼付しています。
選挙啓発ポスター

選挙への関心を高めるため、選挙啓発ポスターにハローキティを起用しました。
有権者の年齢が18歳に引き下げられたこともあり、特に若年層に選挙への興味を持ってもらうため親しみやすいポスターにしています。
町内各所や学校等に配布しています。
みなさん、投票に行きましょう!
日出町職員採用試験のお知らせ

令和2年度の日出町職員採用試験の実施をお知らせするポスターとリーフレットは、キティとミミィを起用したデザインにしました。
公務員のイメージを一新し、「親しみやすくインパクトのあるデザインで多くの方に関心を持ってもらうきっかけにしたい」という想いで作成しました。

また、リーフレットは日出町タウンプロモーションプロジェクトリーダーでもあるハローキティが皆さんの「ギモン」にお答えしたり、仕事の様子を紹介したりと、可愛らしく親しみやすい内容になっています。
ひじまちデマンド交通実証実験の広報

ひじまちデマンド交通(乗合タクシー)の実証実験開始をお知らせするポスターにハローキティを起用しました。
来年度の本格実施に向けて、多くの方に実証実験に参加してもらえるよう可愛らしく目を引くポスターになっています。
ひじまちデマンド交通の詳しい内容は下記リンクからご覧ください。
コロナに負けるな!感染症予防啓発
守ろう、自分と大切なひと。 感染症予防啓発活動

コロナウイルス感染症の影響により、今まで経験したことのない生活を強いられています。今後も一人ひとりが予防に努めることが自分と大切な人を守る行動につながります。
日出町ではハローキティを活用して予防啓発活動に取り組んでいます。
予防啓発ノベルティも作成し、各所で掲示・配布しています。詳しくは下記リンクからご覧ください。
ひじまち花咲くプロジェクト ~咲かせよう 笑顔の花を ひじまちに~

コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ環境を、町民の健康、笑顔、人とのつながりを絶やすことなく、明るい未来につなげようとの思いから立ち上げられたプロジェクトです。
プロジェクトの一環として、おうち時間を楽しむ「ぬりえ企画」を実施。
詳しくは下記リンク(#おうち時間をたのしもう!)をご覧ください。
「これからも みんな なかよく いるために」 感染症予防啓発動画
(画像をクリックしてもYou Tubeページに移動します)
この他にも各種イベントでのグリーティングやショーの出演、広報誌や各種パンフレットへの掲載、ノベルティグッズなどあらゆる場面でハローキティが活躍しています。
今後も日出町タウンプロモーションプロジェクトリーダー、ハローキティの活躍にご期待ください!
SANRIO CHARACTERS ©1976, 1988, 1996, 2001, 2005, 2020 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO.L610877
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり推進課
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3158
ファックス:0977-73-0843
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年09月01日