請願と陳情
町民の皆様は、日出町政についての意見や要望があるとき、だれでも町議会に対し請願・陳情をすることができます。紹介議員があるものを「請願」、ないものを「陳情」と呼び、日出町議会ではそれぞれ次のような取り扱いをしています。
議会に請願・陳情をされる方は、次の事項を記載して、議会事務局へ提出して下さい(提出については、事務局持参となります)。受付は常時行っていますが、定例会開会の概ね10日前までに受理された請願については、その定例会で議題とします。
請願書・陳情書の提出後の一般的な流れについては、下記ファイルをご覧ください。
請願・陳情審査の一般的な流れ (PDFファイル: 69.2KB)
議決結果後の取り扱いについては、下記ファイルをご覧ください。
その他よくあるお問い合わせについては、下記ファイルをご覧ください。
請願・陳情Q&A ~よくお問い合わせいただく事項~ (PDFファイル: 58.6KB)
提出された請願書・陳情書については、「提出議案」をご覧ください。
請願
請願提出様式
- 請願の趣旨および理由
- 提出年月日
- 請願者の住所、氏名を署名または記名押印
(法人及び団体の時は、その名称と代表者) - 紹介議員の署名
陳情
陳情提出様式
- 陳情の趣旨および理由
- 提出年月日
- 陳情者の住所、氏名を署名または記名押印
(法人及び団体の時は、その名称と代表者)
(注意) 陳情書には、紹介議員の署名はいりません。
更新日:2022年03月31日