大分県融資制度「経営環境変動対応融資」の拡充について(ダイハツ工業株式会社の生産停止に伴う)

更新日:2024年01月26日

大分県では、ダイハツ工業株式会社の生産停止により影響を受けた中小企業・小規模事業者を対象に、国の「セーフティネット保証2号」が発動されることを受け、県内中小企業・小規模事業者に対する金融支援として、県制度資金の「中小企業活性化資金 経営環境変動対応融資」の融資対象者を拡充します。

利用対象者

以下のいずれかに該当する中小企業者・小規模事業者

(1)最近3か月の売上高に対する「売上原価」又は「販売費及び一般管理費」の割合(以下「売上原価率等」)が前年同期に比べ増加しているもの
(2)原則として最近1か月の売上原価率等が前年同月に比べ増加し、かつ、その後2か月を含む3か月の売上原価率等が前年同期に比べ増加する見込みのもの
(3)最近3か月の売上高が前年同期に比べ10%以上減少しているもの
(4)原則として最近1か月の売上高が前年同月に比べ10%以上減少し、かつ、その後2か月を含む3か月の売上高が前年同期に比べ10%以上減少する見込みのもの

融資概要(詳細はチラシ、又は県ホームページをご確認ください)

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進課 商工係
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3158
ファックス:0977-73-0843
メールフォームによるお問い合わせ