「デマンド交通」のご案内

更新日:2024年06月18日

デマンド交通とは?

デマンド交通とは、決まった時間に決まったルートを運行する路線バスやコミュニティバス、自由な時間に自由な場所で乗降ができるタクシーとは異なり、あらかじめ利用登録をした方が、電話などの予約により、自宅付近(お近くのゴミステーション等)から目的地、また、目的地から自宅付近(お近くのゴミステーション等)までを乗り合いにより移動する公共交通です。

運行概要

■運行日          月曜日~金曜日(祝日・年末年始は除く)
■運行時間       9時~ 16 時 30 分
■予約受付       乗車希望の3営業日前から1時間前まで
■運賃             300 円(小中学生・障がい者・障がい者の介助者1名までは半額)

利用方法

デマンド交通を利用を希望する方は、事前に利用登録を行う必要があります。
利用登録は、以下の「日出町デマンド交通利用登録申込書」をまちづくり推進課まで提出してください。

日出町デマンド交通利用登録申込書(PDFファイル:357.1KB)

ご利用の流れ

デマンド交通利用方法

注意事項

●迎車場所は申込時にご案内いたします。(基本的にご自宅近くのゴミステーション等を基準に定めています。)
●乗降場所(目的地)は、日出町より指定しております。そのため、タクシーのように個別の希望場所への送迎は出来ません。
目的地には、町内の医療機関やスーパーマーケット、駅等が含まれています。
●予約の状況によっては、ご希望の時間にご乗車できない場合があります。

日出町デマンド交通リーフレット(PDFファイル:1.6MB)

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進課 地域振興係
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3158
ファックス:0977-73-0843メールフォームによるお問い合わせ