ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社と包括連携協定を締結しました
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社と、風力発電事業の開始を契機として、相互連携を強化し、地域社会の発展と町民サービスの更なる向上を推進するため、それぞれの資源を有効に活用した協働活動を推進することを目的とする包括連携協定を締結しました。
ENEOSリニューアブル・エナジー株式会社は、全国で再生可能エネルギー発電所の開発・運営を行っています。2025年4月から杵築市にて「JRE大分別府湾風力発電所」を商業運転しており、日出町には発電された電力を電力会社に送るための変電所が所在しています。
日出町は、2024年12月「日出町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定し、2050年までに町域の温室効果ガス(二酸化炭素)排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」へ挑戦することを宣言しました。現在、カーボンニュートラルの実現に向けて、町民、事業者、町が協働した取組みを進めています。
包括連携協定締結式
日時 令和7年7月8日 火曜日
場所 日出町役場 旧館3階 大会議室
包括連携協定の内容
1 地域の伝統芸能・文化の保存及び活性化に関すること
2 地域の児童生徒の学習・環境教育(体験学習も含む。)・人材育成に関すること
3 地域の安全・安心の確保や災害時の支援に関すること
4 カーボンニュートラルの促進に関すること
5 タウンプロモーション等、その他町政振興に関すること
具体的な取組み内容
・企業版ふるさと納税
・城下かれい祭り協賛
・ランドセル購入費補助(藤原小学校に入学する新1年生対象)
・ERE奨学基金(日出町在住の中学3年生対象)
更新日:2025年07月08日