「春の全国交通安全運動」の実施について

更新日:2025年04月05日

この運動は、広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的として全国一斉に展開されるものです。

交通安全運動期間中は特に以下の項目に注意して安全運転を心がけるようお願いします。



運動の重点

・こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践

・歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進

・自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底


〇期間
令和7年4月6日(日曜日)から令和7年4月15日(火曜日)まで
*交通事故死ゼロを目指す日 令和7年4月10日(木曜日)

〇一斉行動日(街頭啓発活動日)
令和7年4月8日(火曜日)及び4月15日(火曜日)(佐尾交差点付近)

午前7時30分~午前8時00分

※今回は各学校始業式に合わせ8日に早朝街頭啓発活動を行います。

※雨天中止(中止の場合は各行動日前日17時までに日出町 HP でお知らせいたします)
※4月8日は出発式があります。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理室
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3150
ファックス:0977-72-7294
メールフォームによるお問い合わせ