交通非常事態宣言の発令について(11月26日)
11月26日、杵築市の県道上で、軽四乗用自動車の自過失事故で同乗していた高齢女性が死亡する交通事故が発生しました。
先般11月2日には、杵築市の県道上で、普通乗用自動車と自転車が衝突して、自転車運転の高齢男性が死亡する事故が発生しているところです。
管内では、1ヶ月の間に2件の交通死亡事故が発生しており、再発防止のため、11月26日付けで「交通非常事態宣言」が杵築日出警察署長名にて発令されました。
重大事故の多くは、日没後90分以内に発生する傾向にあります。これ以上、悲惨な事故を増やさないためにも、歩行者は夕暮れ時と夜間の歩行には十分注意し、ドライバーは車間距離を十分に取って安全運転を心がけましょう。
交通非常事態宣言の期間 令和4年11月26日(土曜日)から12月2日(金曜日)までの7日間
更新日:2022年11月28日