大分県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例について

更新日:2022年03月31日

 令和2年12月18日に「大分県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が公布されました。

 主に下記の内容について規定しています。

  • 自転車損害賠償責任保険への加入(義務)
  • 自転車損害賠償責任保険への加入の確認・情報提供(努力義務)
  • 県、自転車利用者、県民、事業者、交通安全団体の責務の明確化(努力義務)
  • 職場・学校・家庭での自転車交通安全教育等の推進(努力義務)
  • 自転車の点検整備等(努力義務)
  • 反射材・被害軽減器具の使用、自転車通学生の乗車用ヘルメット着用等の自転車利用時の安全上の措置(努力義務)

 条例全体の施行日は令和3年4月1日となっておりますが、保険加入部分につきましては令和3年6月1日となっております。

 自転車事故のない、安心・安全な日出町を実現するために、皆様のご協力をお願いいたします。

 詳細等は下記のホームページよりご確認ください。

大分県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例のチラシ(表)
大分県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例(裏)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理室
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3150
ファックス:0977-72-7294
メールフォームによるお問い合わせ