歩行者の基本的な交通ルールついて

更新日:2022年03月31日

 以前より、「横断歩道でのマナーアップ」を皆様に呼びかけてまいりましたが、依然として県下では歩行者が犠牲になる重大事故が後を絶たない状況です。
 歩行者が犠牲となる交通事故は、ドライバーだけでなく歩行者も交通ルールとマナーを守ることが重要となります。歩行者の交通事故防止対策として

  • 手を挙げる・差し出す、運転者に顔を向けるなどして運転者に対して横断する意思を明確に伝えること。
  • 安全を確認してから横断を始めること
  • 横断中も周りに気を付けること。
  • 交通マナーを守り、スムーズな横断に努めること。

等の具体的な交通行動の徹底をお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 危機管理室
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3150
ファックス:0977-72-7294
メールフォームによるお問い合わせ