現在の位置

大神幼稚園

更新日:2022年03月31日

所在地
郵便番号 〒879-1504
住所 大分県速見郡日出町大字大神2970番地1
電話番号/ファックス 0977-72-4120

教育目標

心身ともに健康で、活力にあふれた幼児の育成

一年間の行事予定

一年間の行事予定表
4月
  • 入園式
  • (注釈)なかよし遠足
  • 尿•ぎょう虫検査 家庭訪問
  • 身体検査•誕生会(毎月)
  • 歯科検診
5月
  • 家庭訪問
  • 保育参観•PTA総会
  • (注釈)交通安全教室
  • 総合練習

6月

  • (注釈)幼小合同春季大運動会
  • 内科検診
  • 保険集会
  • 図書集会
  • 親子ふれあい会•給食試食会
  • (注釈)いも苗植え
  • うみたまご見学
7月
  • (注釈)プール遊び
  • 避難訓練
  • 七夕祭り
  • 休業前PTA
  • 家庭教育講座

8月

  • 夕涼み会
  • PTA奉仕作業

9月

  • 園公開
  • アフリカンサファリ見学
  • 虫とり
  • 読み聞かせ(ブーフーウーの会)

10月

  • 前期終業式
  • 後期始業式
  • 園内運動会
  • ハーモニーランド見学
  • 一日体験入園
  • 読み聞かせ(ブーフーウーの会)
11月
  • 園公開
  • 親子クッキング
  • 図書館利用
  • 就学時健康診断
  • (注釈)芋掘り•収穫祭
  • 読み聞かせ(ブーフーウーの会)

12月

  • 電車体験お店見学
  • 映画教室
  • (注釈)ランニングタイム•マラソン大会
  • 楽しみ会
  • 休業前PTA•家庭教育講座
1月
  • 保健集会
  • 図書館利用
  • かるた大会
  • 避難訓練
  • 読み聞かせ(ブーフーウーの会)

2月

  • 豆まき
  • 生活発表会
  • 卒園記念写真撮影
  • 新入園児保護者説明会
  • (注釈)一日一年生
  • (注釈)発表会見学
  • (注釈)おもちゃ大会
  • 読み聞かせ(ブーフーウーの会)
3月
  • ひな祭り
  • (注釈)お別れ遠足
  • お別れ会
  • 修了証書授与式

(注釈)年間を通し小学校の集会活動に参加

幼稚園の様子

茶色の衣装を身につけた6人の園児が、吊るされたおさるの工作を触り、笑顔でいる様子の写真

サファリで見たおさるさんみたい!

マスタード色のスモックを付けた園児7名が小学校の図書館を見学する様子の写真

小学校の図書館、楽しいな♪

幼稚園教育時間

幼稚園教育時間表
年間の登園時間 8時00分〜8時30分
4〜5月の降園時間 13時00分
6〜7月の降園時間 14時00分
9〜3月の降園時間 15時00分
(水曜日の降園時間) 13時00分

預かり保育

(土曜日•日曜日•祝日を除く)を希望者に行っています
(注意)入園式前の4月1日〜3月31日まで

保育時間終了後〜18時00分まで
(注意)長期休業中(夏休み•冬休み•春休み)も8時00分〜18時00分まで行っております

給食について

毎日、学校給食センターから給食が届きます

(注意)長期休業中(夏休み•冬休み•春休み)は給食はありません

令和3年度の園児数

園児数一覧
男子 女子 合計
6 8 14

(注意)日出町立幼稚園は、5歳児一年保育を行っております。

お問合わせ先

大神幼稚園
〒879-1504 大分県速見郡日出町大字大神2970番地1
電話番号:0977-72-4120
ファックス:0977-72-4120
メールフォームによるお問い合わせ