住宅改修・改造
住宅改修費給付事業
日出町在住(児童の場合は保護者が在住)の身体障害者手帳所持者で、下肢や体幹機能障がい等の等級が3級以上の方は、手すりの取り付けや段差の解消などの住宅改修を行う場合、申請により改修費の一部を公費で補助する場合があります。ただし、介護保険で同様の助成を受けることができる方や当制度を利用されたことのある方、世帯の中に市町村民税所得割額が46万円以上の方がいる場合などは対象となりません。(上限額20万円、うち1割が自己負担)
注意 : 工事前の事前申請が必要です。
在宅重度障がい者住宅改造助成事業
日出町在住で重度障がい(身体1・2級、療育A1・A2、精神1級)を有する方は、玄関などの住宅設備を保有する障がいを理由とする改造を行う必要がある場合、申請により改造費の一部を公費で補助する場合があります。ただし、他の法令等により同様の助成を受ける場合には、その助成対象となる基本額を本事業の限度額より控除した金額が助成基本額となります。なお、本事業を利用されたことがある方や生計中心者の前年の所得金額が200万円以上の世帯、新築・増築の場合などは対象となりません。(上限額60万円、うち3分の1が自己負担)
注意 : 工事前の事前申請が必要です。
申請に必要なもの
- 障害者手帳
- 世帯全員の所得証明書(1月1日時点で日出町在住の方は不要)
- 改造工事見積書
- 改造箇所の見取図
- 家屋所有者の承諾書(自己所有でない場合)
- 現況写真
申請書の提出先
役場介護福祉課
この記事に関するお問い合わせ先
介護福祉課 障害福祉係
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3126
ファックス:0977-72-7915
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年12月04日