日出町高齢者福祉サービス

更新日:2024年04月16日

(令和6年4月1日現在)

 日出町で実施している介護保険制度外の高齢者サービスです。
 詳細・申請につきましては、各担当課の連絡先へお問い合わせください。

高齢者ご本人を対象としたサービス

配食サービス

 一人暮らしの高齢者や高齢者のみ世帯の方等へ栄養バランスのとれた夕食を配達するとともに、安否確認を行います。

  • 利用者負担 1食 350円
  • 利用回数 最大週4回(月曜日~土曜日)

 (注意)利用回数の上限は健康状態や生活状況を調査した基準点数により決定されます。

 担当課:介護福祉課 地域福祉係 0977-73-3121
 連絡先:介護福祉課 地域包括支援センター 0977-73-3115

在宅高齢者住宅改造助成

 高齢者の自立を助け、介護者の負担を軽減するために、住宅改造の工事費を助成します。

  • 対象工事費から介護保険の住宅改修費支給限度基準額を控除した額の2/3を助成
  • 助成上限額
    一般住宅改造助成:40万円
    自立支援小規模改造助成(手すりの設置など少額な工事):20万円
    (注意)これから行う工事が助成の対象となります。要支援・要介護認定を受けている方は、助成上限額は上記より少なくなります。
  • 対象者
    介護保険で要支援・要介護と認定された在宅の高齢者や75歳以上の方がいる世帯、又は、高齢者のみの世帯等で、かつ生計中心者の前年の所得額が200万円未満の世帯

 担当課:介護福祉課 介護保険係 0977-73-3136

養護老人ホーム

 環境、経済的理由により居宅での生活が困難な方を、生活指導、機能回復、機能減退防止等を主とした施設に入所させ養護します。

 (注意)本人や扶養義務者の収入により負担があります。

 担当課:介護福祉課 地域福祉係 0977-73-3121

高齢者等見守り支援事業 (みまもりプラス24)

 携帯型の緊急通報装置と人感センサーにより、24時間体制で安否確認や健康相談を行います。急病、事故等の緊急時には、状況確認、駆けつけ、救急車手配などの対応をします。

  • 対象者 70歳以上の高齢者のみの世帯等

 (注意)利用者負担はありません

 担当課:介護福祉課 地域福祉係 0977-73-3121

高齢者運転免許証自主返納支援

 運転免許証を自主返納した高齢者を対象に、自動車に代わる交通手段として利用できるバス回数券等の交付を行います。

  • 申請期間 自主返納を行った日から90日以内
  • 支援内容 以下の中から1つを選択していただきます
  1. 1万円相当の日出町コミュニティバスの回数乗車券
  2. 1万円相当の町内を運行する民間路線バスの回数乗車券(大分交通グループで利用可能)
  3. 1万円相当の町内を運行する民間路線バスで利用できるICカード(ニモカカード)
  4. 1万円相当の町内を運行する民間タクシーの臨時乗車 
  5. 1万円相当の日地町デマンド交通の回数乗車券
  • 対象者 次のいずれにも該当する方
  1. 運転免許を全て自主返納した方
  2. 日出町に住民登録をしている運転免許証の返納時点で70歳以上の方

 担当課:総務課 危機管理室 0977-73-3150

日出町特殊詐欺等被害防止対策推進事業費補助金

 特殊詐欺等防止機能付き電話機及び防犯対策電話録音機の購入に要した費用に対し、補助金を交付します。

  • 補助対象経費 電話機等の本体及び附属品の代金、送料並びに取付工事費
  • 補助金の額 補助対象経費に3分の2を乗じて得た額とし、1万円を限度とする。
    ただし、その額に100円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てるものとする。
  • 対象者 次のいずれにも該当する方
  1. 日出町内に住所を有し、かつ、居住していること
  2. 補助金を申請した日において満65歳以上の者、又は満65歳以上の者と同一の世帯に属している者
  3. 同一世帯に属する全ての者が、町税を滞納していないこと
  4. 過去にこの補助金の交付を受けていないこと

 担当課:総務課 危機管理室 0977-73-3150

在宅で介護しているご家族を対象としたサービス

家族介護用品給付

 介護保険の要介護4又は要介護5の認定を受けた要介護認定者を在宅で介護している家族(介護者)に対して、介護用品を給付します。

  • 対象品目 紙おむつ、尿取りパット、清拭剤等
  • 上限額 年額10万円
  • 対象者
    介護保険の要介護4又は要介護5の認定を受けた要介護認定者及び家族(介護者)が市町村民税非課税世帯の方
    (注意)要介護認定者、家族(介護者)以外に同居している方が課税世帯の場合は、生活実態により給付の判断をします
    (注意)要介護認定者が入院中や施設入所しており、在宅で介護していない場合の給付はありません

 担当課:介護福祉課 地域福祉係 0977-73-3121
 連絡先:介護福祉課 地域包括支援センター 0977-73-3115

老人介護者手当

 70歳以上の寝たきりの高齢者等(原則として介護保険の要介護4又は要介護5の認定を受けた高齢者)を在宅で引き続いて1年以上介護している介護者に手当を支給します。

  • 月額 5,000円
  • 支給月 4月、10月

    (注意)寝たきりの高齢者等及び介護者が、引き続いて1年以上日出町に在住していることが必要です
    (注意)入院やショートステイの利用などで、月の日数の半数以上在宅で介護しない月には手当の支給はありません
    (注意)世帯が市町村民税非課税であることが必要です

 担当課:介護福祉課  介護保険係 0977-73-3136

認知症の高齢者ご本人と介護しているご家族を対象としたサービス

オレンジカフェひとやすみ

 認知症が気になる方や認知症の高齢者、そのご家族等が認知症について相談でき、情報交換や専門機関の紹介など、必要な支援に繋ぎます。認知症予防のレクリエーションなども行っており、飲み物やお菓子も準備しています。

  • 場所 川崎地区公民館(第1木曜日)但し、令和7年1月2日は除く
    HiCaLi(第4火曜日)但し、令和6年9月と令和7年2月は第4水曜日開催
    豊岡地区公民館(奇数月の第2火曜日)
  • 時間 10時~11時30分
  • 費用 無料
  • 申し込み 不要

 担当課:介護福祉課 地域包括支援センター 0977-73-3115

日出町認知症高齢者等SOSネットワーク

 認知症等で行方不明になる可能性のある方の名前や特徴、写真などの情報をあらかじめ登録しておき、行方不明になった場合、ご家族の意向により、警察署から日出町役場を通じて地域の協力機関へ協力依頼をして、早期発見につなげる制度です。

  • 対象者
    町内住民票があり、町内の自宅に居住している、認知症等により行方不明になる心配のある人

担当課:介護福祉課 地域包括支援センター 0977-73-3115

見守りシール

衣服や靴、持ち物等に貼り付けられるQRコード付きのシールです。QRコードを読み取ると、連絡先が表示され、連絡先に登録番号を伝えることで、登録者を特定し、早期発見・保護につなげる取り組みです。

  • 対象者
    日出町認知症高齢者等SOSネットワーク事業登録者

担当課:介護福祉課 地域包括支援センター 0977-73-3115

位置情報検索システム初期費用助成

 認知症等で行方不明になる可能性のある方が、GPS機器等を活用した位置情報検索システムの利用を開始するときにかかる初期費用を助成します。

  • 対象者
    日出町認知症高齢者等SOSネットワーク事業登録者

担当課:介護福祉課 地域包括支援センター 0977-73-3115

この記事に関するお問い合わせ先

介護福祉課 地域包括支援センター
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3115
ファックス:0977-72-7915
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ