オレンジカフェひとやすみ
オレンジカフェひとやすみに来てみませんか?
認知症があっても住み慣れた地域で暮らし続けるために「オレンジカフェひとやすみ」があります。
カフェでは、認知症について相談したり介護の悩みを話し、認知症のご本人やご家族、地域の方が自由に参加し交流を通してみんなで支えあう場です。
アットホームな雰囲気のカフェで気軽に交流することで、認知症への偏見をなくし認知症になっても、暮らしやすい町づくりに取り組んでいます。
令和7年度の年間スケジュール
【場所】
・川崎地区公民館 ホール 第1木曜日(但し令和8年1月は第2木曜日)
・交流ひろばHiCaLi 多目的室3(4月のみ会議室) 第4水曜日
・移動カフェ 奇数月第3水曜日(下記3か所で開催)
〔豊岡地区公民館(5月・11月) 藤原地区公民館(7月・1月)大神地区公民館(9月・3月)〕
【時間】 10時~11時30分
・参加は無料、事前予約も不要です。
・コーヒーや紅茶など飲み物を準備しています。お気軽にお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
介護福祉課 地域包括支援センター
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3115
ファックス:0977-72-7915
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月26日