後期高齢者医療の高額療養費

更新日:2022年03月31日

高額療養費

1ヶ月(同じ月内)の医療費の自己負担額が下表の限度額を越えた場合、
超えた分が高額療養費として支給されます
まず、外来(個人単位)で計算し、そのあと外来+入院(世帯単位)の限度額を適用します

所得区分ごとの支給される高額療養費一覧表
所得区分の説明表

高額療養費を受けるには

新たに高額療養費の支給に該当する方には申請書を郵送しますので、内容に従って手続きしてください。後期高齢者の高額療養費は一度申請すれば、該当する月の高額療養費が支給されます。また口座を変更する方は、健康増進課の窓口まで届出てください。
(支給を受ける口座の通帳、認印が必要です)

リンク

この記事に関するお問い合わせ先

健康増進課
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3130
ファックス:0977-73-2833メールフォームによるお問い合わせ