地域密着型通所介護加算届出

更新日:2024年08月15日

給付費算定に係る体制届出(加算届出)

算定開始時期

毎月 15日以前に届出 ⇒ 翌月から算定開始
16日以降に届出 ⇒ 翌々月から算定開始

給付費算定に係る提出書類

給付費の加算・減算における届出には、下記1.~2.の書類及び添付書類が必要となります。

(注意)様式第48号の指定変更届出書は不要です。

減算にかかる注意事項
項目 旧・算定区分
※現在の算定状況
新・算定区分
※R6.4 以降の算定
提出書類
高齢者虐待防止措置実施の有無 なし
(R6.4 新設)
減算型・基準型

1.算定に係る体制等に関する届出書(別紙3-2)
2.算定に関する体制等状況一覧表(別紙1-3-2)

※届出がない場合は、「減算型」とみなします。

業務継続計画策定の有無(※注意事項参照) なし
(R6.4 新設)
減算型・基準型

1.算定に係る体制等に関する届出書(別紙3-2)
2.算定に関する体制等状況一覧表(別紙1-3-2)

※届出がない場合は、「減算型」とみなします。

※業務継続計画策定の有無に関する注意事項
令和 7 年 3 月 31 日までの間は、業務継続計画を未策定の場合であっても、以下の指針と計画を策定している場合には、業務継続計画未策定減算は適用しません。この場合、届出は「基準型」としてください。
●感染症の予防及びまん延の防止のための指針
●非常災害に関する具体的計画

 

各種加算等に係る添付書類
項目 添付書類 様式
割引 給付費の割引に係る割引率の設定について 別紙5-2(Excelファイル:47KB)
感染症又は災害の発生を理由とする利用者数の減少が一定以上生じている場合の対応
  • 届出様式
  • 利用延人数計算シート
届出様式計算シート(Excelファイル:43.1KB)
時間延長サービス体制加算 従業者の勤務体制一覧表 標準様式1(Excelファイル:305.9KB)
延長時間を明記した運営規程

なし

共生型サービスの提供 なし 別紙1-3-2体制状況一覧表に記載すること
生活相談員配置等加算 届出書 別紙21(Excelファイル:16.4KB)
従業者の勤務体制一覧表 標準様式1(Excelファイル:305.9KB)
入浴介助加算 浴室の平面図(面積を記入)

なし

浴室の写真

なし

中重度者ケア体制加算 確認書 別紙22(Excelファイル:16.7KB)
従業者の勤務体制一覧表 標準様式1(Excelファイル:305.9KB)
看護師又はの資格証の写し

なし

生活機能向上連携加算 確認書 別紙31(Excelファイル:48KB)
連携する外部事業所との契約書等の写し

なし

個別機能訓練加算 従業者の勤務体制一覧表 標準様式1(Excelファイル:305.9KB)
機能訓練指導員の資格を有することを証する書類の写し

なし

ADL維持等加算 なし 1,2はLIFEを使用していること
認知症加算 届出書 別紙23(Excelファイル:17.8KB)
利用者の割合に関する計画書 23-2(Excelファイル:18.4KB)
従業者の勤務体制一覧表 標準様式1(Excelファイル:305.9KB)
認知症実践者研修等を終了したことを証する書類の写し

なし

若年性認知症利用者受入加算 なし

なし

栄養アセスメント・栄養改善体制加算 従業者の勤務体制一覧表 標準様式1(Excelファイル:305.9KB)
管理栄養士の資格証の写し

なし

口腔機能向上加算 従業者の勤務体制一覧表 標準様式1(Excelファイル:305.9KB)
言語聴覚士、歯科衛生士、看護師又は准看護師の資格証の写し

なし

科学的介護推進体制加算 なし LIFEを使用していること
サービス提供体制強化加算

届出書

別紙14-3(Excelファイル:18.4KB)
有資格者の算定要件割合確認書 別紙7-2(Excelファイル:39.3KB)
勤続年数の証明書 別紙12-11(Excelファイル:13.9KB)
従業者の勤務体制一覧表 標準様式1(Excelファイル:305.9KB)
介護福祉士の資格証の写し

なし

介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算 別途計画書等の提出が必要

なし

この記事に関するお問い合わせ先

介護福祉課 介護保険係
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3136
ファックス:0977-72-7915
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ