公的資金補償金免除繰上償還に係る財政健全化計画等の公表について

更新日:2022年03月31日

日出町では、公的資金補償金免除繰上償還を実施するにあたり、行財政改革の取り組み等を内容とする財政健全化計画及び公営企業経営健全化計画を国に提出し、平成19年12月に財務大臣と総務大臣から承認されましたので、公表いたします。

ダウンロード

「公的資金補償金免除繰上償還」の概要とは?

「公的資金補償金免除繰上償還」とは、行財政改革を行う地方公共団体を対象に、平成19年度から平成21年度までの臨時特例措置として、過去に国などの公的機関から借り入れた年利5%以上の地方債の繰上償還を行う場合に、補償金が免除されるものです。
ただし、この制度の適用を受けるためには、行財政改革の取り組み等を盛り込んだ財政健全化計画及び公営企業経営健全化計画を策定する必要があります。

「公的資金」とは?

公的資金とは、以下の資金を指します。

  • 旧資金運用部資金(財政融資資金)
  • 旧簡易生命保険資金
  • 公営企業金融公庫資金

「補償金」とは?

補償金とは、公共団体が承認を得て繰上償還を行う場合に元利金とともに支払うべき額であり、繰上償還実施時における金利水準等に基づき算出されますが、繰上償還しなかった場合に最終償還日までに支払うべき利子額と、ほぼ一致します。

この記事に関するお問い合わせ先

財政課
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3153
ファックス:0977-72-7294
メールフォームによるお問い合わせ