令和5年 特集展「ー瀧廉太郎没後120年記念ー 瀧家ものがたり」
瀧廉太郎没後120年に因み、江戸時代の日出藩における瀧家の歴史をたどりながら、廉太郎の父吉弘、そして廉太郎が音楽の道に進む大きな役割を果たした従兄の大吉の動向と廉太郎の生涯を絡めた展示です。

会期
令和5年10月24日~令和6年2月4日
展示解説

特集展「瀧家ものがたり」展示解説 (PDFファイル: 852.1KB)
特集展コラム
コラム第1話 瀧家墓所の考古学 -前編-
コラム第2話 瀧家墓所の考古学 -後編-
コラム第3話 我が町に瀧廉太郎像あり
コラム第4話 瀧廉太郎を偲んで
コラム第5話 日出藩の軍制改革と瀧吉弘
コラム第6話 木下延俊・瀧俊吉主従の出会い
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課 歴史資料館・帆足萬里記念館
〒879-1506 大分県速見郡日出町2602番地1
電話番号:0977-72-6100
ファックス:0977-72-6103メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年03月11日