令和6年 特集展 高台院おね没後400年記念「高台院が遺したもの―豊臣と杉原の間―」

更新日:2025年02月18日

令和6年は高台院おねの没後400年の節目に当たることから、これを記念し日出藩初代藩主木下延俊と高台院おね、そして朝日の方との交流にスポットをあてた近世初期における木下家の展示です。

令和6年第3回特集展「高台院が遺したもの」バナー

会期

令和6年10月16日(水曜日)~令和7年2月16日(日曜日

展示内容

  1. 豊臣秀吉と木下一族
  2. 木下家菩提寺・松屋寺
  3. 祖先への追憶
  4. 高台院と木下家
  5. 高台院書状を読む

展示解説

令和6年第3回特集展「高台院が遺したもの」展示解説

展示解説(PDFファイル:5MB)

特集展コラム

この記事に関するお問い合わせ先

社会教育課 歴史資料館・帆足萬里記念館
〒879-1506 大分県速見郡日出町2602番地1
電話番号:0977-72-6100
ファックス:0977-72-6103メールフォームによるお問い合わせ