議会用語一覧

更新日:2022年03月31日

 議会でよく使われる議会用語をまとめましたので、本会議の傍聴や会議録閲覧の参考にしてください。

あ行

あ行の議会用語一覧
委員会 議会に提出された議案などを少人数の議員で審査するために設置される内部機関のこと。委員会には、議会運営委員会・常任委員会・特別委員会があります。
各委員会に所属する議員については、「日出町議会議員名簿」を参照。
委員長報告 委員会での付託議案の審査が終了した際、本会議で委員長が審査や調査の経過及び結果について報告することをいいます。その後、委員長からの報告事項に対して、質疑、討論、採決と進みます。
委員会付託 議案の審査を詳細かつ効率的に行うため、各常任委員会に議案や請願・陳情の審査を任せることです。委員会での審査または調査が終了すると、その審査結果について委員長より報告することとなります。
意見書 国や政府機関が定めた法律や条例の改正等に対して、議会の意思をまとめて提出する文書のことをいいます。
一般質問 議員が町政全般について、執行機関に対し、事務の執行状況や方針等について質問することです。一般質問の発言時間は30分としています。

か行

か行の議会用語一覧
開会 議会を開くことです。本会議初日に議長が宣言し、議会が始まります。
会期 議会が活動できる期間(開会から閉会まで)です。本会議初日に会期の決定を行います。
会議録 本会議の記録です。会議録は、町ホームページで閲覧することができます。
会議録署名議員 本会議で議長が会議録に署名する議員を2名指名します。
可決 「議決」参照。
議案 議会の議決を求めるため、町長や議員が議会に提案する案件のことです。
議案質疑 町長や議員から提出された議案に対して、問い質すことです。
議決 議案などに対し、議会の意思(可否)を決定することで、次のような種類があります。
  • 可決又は否決:「予算、条例、契約、意見書、決議、その他」の議案
  • 認定又は不認定:「決算」に関する議案
  • 承認又は不承認:「専決処分」に関する議案
  • 同意又は不同意:「人事案件」に関する議案
  • 採択又は不採択:「請願、陳情」に関する議案
  • 回答:「諮問」に関する議案
(注意)議決結果については、「議会の結果」を参照。
議会運営委員会 議会運営について協議する委員会です。
議事日程 本会議の一日の予定のことです。
休会 会期中において、議案調査や事務処理のため、議会が開かれないことです。
継続審査 委員会に付託された議案について、定例会中に審査が終了せず閉会中に引き続き審査が必要とされるもののことです。
委員会で継続審査を決定し、本会議で議決をします。
 
決算特別委員会 前年度の決算関係議案を認定するべきかどうかを審査します。

さ行

さ行の議会用語一覧
採決 議長が議員に議案の賛否の意思表示を求めることです。なお、採決の結果、議会の意思を決定することを議決といいます。
採択 「議決」参照。
散会 その日の議事日程に記載された事件をすべて議了し、その日の本会議を閉じることをいいます。
質疑 議案などについて、疑問をただすことをいいます。質疑は、同一議員につき同一の議題について、3回質疑をすることができます。
上程 本会議で議題として取り扱うことをいいます。
承認 「議決」参照。
常任委員会 議会の内部機関で、議案や請願などを審査または調査する委員会です。
(日出町議会は、総務産業常任委員会、福祉文教常任委員会、予算常任委員会の3つ)
審議 本会議において、議案などの案件について説明を聞き、疑問をただし、討論表決する一連の過程のことです。
審議未了 議案について結論(可決・否決等)が出ないまま定例会が終了し、提案された議案が廃案となることをいいます。
審査 委員会で付託された議案などを論議し、結論を出す一連の過程のことです。
人事案件 町長が議会の同意を得て、選任または任命する人事内容の議案のことです。
請願書 意見や要望を行政に反映させるため、その内容を議会に提出する文書のことです。請願には1人以上の紹介議員が必要です。
専決処分 議会を招集する時間的余裕がない場合、町長が議会に代わって議案を決定することです。専決処分後には、議会に報告し、承認を求める議案の提出が必要となります。

た行

た行の議会用語一覧
陳情書 請願と同様の文書ですが、議会に陳情する場合は、議員の紹介は不要です。
定例会 議会には、定例会と臨時会があります。定例会とは、定期的に開催される議会で、年4回の3月、6月、9月、12月に開会しています。
同意 「議決」参照。
討論 議案に対して、賛成または反対の意見を表明することです。討論を行う場合、議長は賛成者、反対者を交互に発言させます。
特別委員会 特定の問題を審査、調査するために必要に応じて設置される委員会のことです。「日出町議会構成」を参照してください。

な行

な行の議会用語一覧
認定 「議決」参照。

は行

は行の議会用語一覧
否決 「議決」参照。
不採択 「議決」参照。
付託 本会議での議決に先立って詳しい検討を加えるために、所管の委員会に審査を託すことをいいます。
閉会 議会を終了することです。閉会後は会議を開くことはできません。
傍聴 議員以外の人は、本会議や委員会を直接傍聴することができます。傍聴希望の方は、議会事務局までお越しください。
(注意)なお、現在新型コロナウイルス対策として、本会議の傍聴は15名まで、委員会の傍聴については中止としています。変更があり次第、「議会からのお知らせ」でご報告しますのでご覧ください。
本会議 定例会や臨時会において、全議員で構成する会議のことをいいます。議案の審議や、議会としての意思決定(議決)を行います。

ら行

ら行の議会用語一覧
臨時会 年4回の定例会以外に、臨時的に議会を開く必要がある場合に招集されます。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3135
ファックス:0977-73-0044
メールフォームによるお問い合わせ