令和6年度行政評価(令和5年度実績)の結果について

更新日:2024年07月11日

行政評価について

本町において、町政の透明性の確保と行政サービスの向上を図り、効果的かつ効率的な行政経営を推進することを目的に、行政評価制度を導入しています。

行政評価は、第5次日出町総合計画 後期基本計画に定めている施策等の目標達成度や成果を評価し、同計画の進捗管理を行うものです。

第5次総合計画のめざす将来像である「住むことに喜びを感じるまち」の実現、並びに行政経営システムの確立に向け、着実に実施していくこととします。

行政評価の結果は、次年度の総合計画実施計画における実施事業の選定、並びに予算の編成に活用します。

行政評価の区分

施策・基本事業評価

A、B、C、Dの4段階評価としています。施策の目標指標の進捗状況や取組項目の実施状況、町民の重要度・満足度の結果など総合的に勘案し、評価をしています。

A.順調に進んでいる …目標指標及び取組項目いずれも順調
B.概ね順調に進んでいる …目標指標及び取組項目いずれも概ね順調
C.やや遅れている …目標指標及び取組項目いずれもやや遅れている
D.遅れている …目標指標及び取組項目いずれも遅れている

事務事業評価

「継続」「改善」「縮小」「廃止」の4つの評価としています。事業の必要性、事業の効率性、事業の有効性、事業の公平性による4つの視点からの評価や、事業の進捗状況、成果指標では表せない事業の成果や町民の満足度など、担当課の考えなどを総合的に勘案し、評価をしています。

・継続 … 次年度も継続実施
・改善 … 事業内容見直しの条件付で次年度も継続実施
・縮小 … 次年度から予算を縮小して実施
・廃止 … 原則今年度を以て事業を廃止

令和6年度行政評価の結果

今年度の結果は、次のとおりです。

その他

この記事に関するお問い合わせ先

政策企画課
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3116
ファックス:0977-72-7294
メールフォームによるお問い合わせ