ようこそ!
大分県日出町ふるさと納税特設サイトへ
豊かな自然に恵まれている「日出町(ひじまち)」。
町民と行政が連携し協働することにより、「住むことに喜びを感じるまち」をめざしております。自然環境を大切にし、歴史に根ざした文化や伝統を守り、次世代に遺していくことは、私たちの役目であります。
生まれ育った日出町、両親や親戚が住む日出町、仕事や旅行で行った思い出の日出町、日出町出身ではないけれど応援したい、そういった皆さまの本町への想いをぜひ「ふるさと」への寄附を通じて、日出町の未来を応援してくださいますようお願い申し上げます。


おすすめの特産品
人気返礼品ランキング
-
モニターヘッドホン
SONY MDR-CD900ST
高解像度のクリアな音質
音楽鑑賞や仕事用にも寄付金額
64,000円
-
蘭王たまご 10個入り3パック
ギフト箱でお届け寄付金額
8,000円
-
大分むぎ焼酎を代表する1本!
二階堂25度6本セット
(1800ml) AG19寄付金額
45,000円
圧倒的人気を誇る「豊後牛」「おおいた和牛」に加え、保湿性が高く、柔らかで、きめ細やかな日本人好みの肉質が特徴の「奥豊後豚」、九州・関西で賞味されているクエ(別名:アラ)は刺身やあら鍋、しゃぶしゃぶにしても美味しく召し上がれます。贈り物に差がつく日出の一品をどうぞ。
Beef
とろけるような味わい!
豊後牛・おおいた和牛
豊後牛・おおいた和牛は、大分の恵まれた自然の中で育まれ、輝かしい歴史と実績を持つ牛肉の最高傑作です。その肉質は、風味豊かで、まろやかで、とろけるような味わいが特徴。なかでも肉質等級の高いものは「豊後牛」「おおいた和牛」と呼ばれます。日出町でもお礼の品として「豊後牛」「おおいた和牛」を多数取り扱っています。
Pork
高品質のブランド豚!日出ポーク
日出町産の豚肉といえば、ブランド豚肉「日出ポーク」。近年人気が急上昇中です。「日出ポーク」は、豚肉の美味しさを左右する「オレイン酸」を多く含む豚肉にのみ認められる「米の恵み」の認証を得ています。日出ポークのお肉は、一般的な豚肉と比較して、柔らかな肉質と旨味の強さが特長。また、脂肪融点が低く舌触りもなめらか。食べてみれば普通の豚肉との違いが分かります。
Seafood
海からのおくりもの!魅惑の魚介類
日出町は美味なる海産物の宝庫。県内でも有数の水揚量を誇る「鱧(はも)」や、別府湾の恵みである「ちりめん(しらす)」など、豊富な海の幸に恵まれています。この他にも、スタミナ満点の「うなぎ」や、魚介の王様である「ふぐ」などの高級なお魚や日出町の食材をふんだんに使った「さつま揚げ」など、多数ご用意しています。
Shochu
芳醇な香りとまろやかな舌ざわり!
大分むぎ焼酎二階堂
多くの焼酎ファンに愛される『大分むぎ焼酎二階堂』。日出町のお礼の品のなかでも不動の人気を誇ります。かつて日出藩の将軍献上品であった銘酒「麻地酒」にルーツを持ち、原料に選び抜かれた麦を100%使用し、減圧蒸留機で製成されているこの逸品は、芳醇な香りとまろやかな舌触りが自慢。日出町の海山の幸とあわせてぜひお楽しみください。
※30本セット、60本セットなどの大量セットはふるなび限定です。
Drink
飲みごごち爽快!
果汁使用の飲料たくさんあります!
日出町ではもちろん大分県全域で盛んに栽培されている「みかん」「かぼす」。
これらの果汁を使用した飲料はいかがですか。果汁100%ジュースからサイダーまで、多くの種類をご用意しています。柑橘の豊かな香りと爽やかな飲みごこちをお楽しみください。
※かぼすを使用したお酒もございます。
Hello Kitty
「ハローキティとくらすまち」からの贈り物
ここでしか貰えないレアなグッズも
サンリオキャラクターパーク「ハーモニーランド」が所在する日出町は、「ハローキティとくらすまち」を宣言しており、ハローキティを町の「タウンプロモーションプロジェクトリーダー」に任命しています。町では、ハローキティとコラボレーションしたオリジナルグッズを制作しており、なかにはふるさと納税の返礼品でしか入手できないレアなグッズも。
※グッズはいずれも数量限定の品となりますので、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください
Trip
美食と温泉!癒しの旅をお楽しみください
日出町は「美食」と「温泉」の宝庫。最高のロケーションにある温泉リゾートホテルや、皇室ご来訪の高級料亭「的山荘」への招待プランなどをご用意しております。
海山の幸を楽しみ、極上の温泉に癒されてください。また、日出町にはサンリオキャラクターパーク「ハーモニーランド」があり、ハローキティをはじめとするサンリオキャラに会いに行けるのも魅力。ぜひお越しください。
Agricultural
丹精込めて育てた農産物と
甘みたっぷりの果物をご賞味ください
きれいな水と豊かな大地、そして町に根差す人々が育む農産物や果物には、他にはない“味力”が満載です。みかん、梨、キウイ、高糖度トマト…などなど、旨味・甘味がギュッと詰まった大地の恵みをお届けいたします。
※農産物・果物はいずれも季節限定・数量限定の品となりますので、ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
Sweets
定番のお菓子から個性的なものまでイロイロ!絶品スイーツたち
日出町では、バリエーション豊富なスイーツを取り揃えています。町の特産魚「城下かれい」の形を模した皮に粒あんがぎっしり詰まった「かれい最中(もなか)」をはじめ、鈴木養鶏場の卵をたっぷり使った「ロールケーキ」、純粋バターを使用し昔ながらの製法で作られた「トラピストクッキー」、地元の特産品を使用した「アイスクリーム」など、ぜひ味わっていただきたいスイーツが目白押しです!
Craft
真心を込めて製作した逸品をお届けします
日出町では、竹工芸、木工芸、レザークラフトなどの作家による製品をお礼品としてご用意しています。一つひとつ手作りで丁寧に仕上げられた逸品ぞろいです。工芸品のほかにも様々な雑貨をご用意しています。
Appliances
日出町が誇る最先端の“ものづくり”
電化製品の数々
日出町では、日本の産業を支える“ものづくり企業”が多数所在しています。高度な製造技術を有するこれら企業の自慢の製品をお礼の品としてお届けします。ヘッドホン、スマートロック、IoTブロック、電子体温計など、生活を豊かにしてくれる製品をご用意しています。
Processed Foods
心を込めてつくりました!是非味わってみてください!
日出町には様々な加工品が揃っています。日出町特産の城下かれいを使った「城下かれい味噌」や阿部三郎商店自慢の手作り味噌、日出町で水揚げされた鱧を使った蒲焼きなど、他にもたくさんご用意しております!

住むことに喜びを感じるまち
日出町の魅力
大分県の中部に位置する日出町は、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた人口約28,000人ほどの小さな町です。
大分県の経済の中心地である大分市や、観光地である別府市からも近く、住みやすい町として発展してきました。
ハローキティをはじめとするサンリオキャラクターのテーマパーク「ハーモニーランド」をはじめ、
広大な海に面する総合レジャー公園である糸ヶ浜海浜公園、
日出藩ゆかりの城跡や寺社などの文化財が多く残る城下町など、観光資源にも恵まれています。
町内には湧水が多く、町のいたる所にある水くみ場では、連日多くの人々が容器を手に賑わっています。
豊富な水資源を背景に、町では上水道の大部分が良質な地下水で賄われており、
「蛇口をひねればミネラルウォーターが出てくる」といわれるほどに水が美味しいと評判です。
このように素晴らしい環境に恵まれている日出町ですが、ご寄附を通じて応援いただくだけでなく、
ぜひ一度お越しのうえ町の魅力を感じていただきたいです。

ふるさと納税についての
お問い合わせ
Contact【注意事項】
-
日出町にお住まいの方(日出町に住民登録のある方)でも日出町へご寄附いただけますが、
その場合、お礼の品は差し上げておりません。何卒ご了承願います。 - 日出町は、総務大臣の指定を受けたふるさと納税対象自治体です。
- ご寄附にあたっては、制度の趣旨・内容を十分にご理解くださいますようお願いいたします。

「ふるさと納税」はこのような事業に活用いたします。
皆様からお寄せいただいた寄附金は、人材育成や地域文化伝承のための事業、地元の産業を振興するための事業など、
日出町をより良いまちへしていくための貴重な財源として活用させていただきます。

人材育成
学力向上などの教育支援、地域の担い手の育成などの人材育成事業を行うために充てられます。

地域文化伝承
文化財の保護、伝統文化の継承などの事業を行うために充てられます。

観光振興
町の観光資源を活用し、観光客を呼び込むための事業を行うために充てられます。

地場産業育成
町の農林水産業の振興をはじめ、特産品の開発、販路拡大など、さまざまな産業の振興を目的とした事業を行うために充てられます。

健康づくり
住民の健康づくり、生涯学習の推進、福祉の増進などを目的とした事業を行うために充てられます。

イベント開催
イベントなどを開催し、町の賑わいづくりや活性化を目的とした事業を行うために充てられます。

子育て支援
子育て支援をはじめ、教育振興、教育施設の整備などを目的とした事業を行うために充てられます。