現在の位置

令和7年6月の給食

更新日:2025年06月30日

献立表

給食写真

6月2日(月曜日)

20250602

牛乳

わかめごはん

中華スープ

ごぼう蒸しパン

きょうは、新メニュー「手作りごぼう蒸しまん」です。蒸しパンの中にごぼうや豚肉を煮たものを入れた、和風の蒸しまんです。

6月3日(火曜日)

20250603

牛乳

黒砂糖パン

ブラウンシチュー

グリーンサラダ

シチューには、ホワイトシチューやブラウンシチューがあります。ブラウンシチューは、赤ワインやトマトを使ったシチューです。

6月4日(水曜日)

20250604

牛乳

ごはん

みそ汁

大豆入りなんばん煮

6月4日~10日は、歯と口の健康週間です。この間の給食に噛み応えのある献立を入れています。

今日のなんばん煮に少しかためにゆでた大豆を入れています。

6月5日(木曜日)

20250605

牛乳

ミルクパン

スパゲティナポリタン

ごぼうサラダ

6月4日~10日は、歯と口の健康週間です。この間の給食に噛み応えのある献立を入れています。


今日のサラダは繊維が多くて、かみごたえがあるごぼうのサラダにしました。

6月6日(金曜日)

20250606

牛乳

もち玄米ごはん

野菜スープ

ドライカレー

6月4日~10日は、歯と口の健康週間です。この間の給食に噛み応えのある献立を入れています。


もち玄米は、ぷちぷちした歯ごたえのある食感です。よくかむと甘みを感じます。

6月9日(月曜日)

20250609

牛乳

ごはん

マーボーなす豆腐

かみかみあえ

歯と口の健康ゼリー(レモン味)

6月4日~10日は、歯と口の健康週間です。この間の給食に噛み応えのある献立を入れています。

昆布が入ったかみかみあえとレモン味のゼリーには、歯ごたえがあるナタデココが入っています。

6月10日(火曜日)

20250610

牛乳

パインパン

レタスとトマトの卵スープ

ごぼうのメンチカツ

きゃべつのソテー

6月4日~10日は、歯と口の健康週間です。この間の給食に噛み応えのある献立を入れています。

ごぼうのメンチカツは、シャキシャキのごぼうが入っていて、あおさ入りの衣で香りがいい和風メンチカツです。

6月11日(水曜日)

20250611

牛乳

ごはん

わかめスープ

韓国風そぼろ丼

そぼろ丼には切り干し大根が入っています。大根を天日干しすると、骨を強くするカルシウムや、鉄分などの栄養素やうまみの成分がふえます。

6月12日(木曜日)

20250612

牛乳

ソフトフランス

フルーツポンチ

とり肉のアーモンドレモン

アーモンドには、ビタミンB2やビタミンEという栄養素が多くふくまれていて、ひふやかみの毛を美しく保ったり、はだあれを予防する働きがあります。

6月13日(金曜日)

20250613

牛乳

ゆかりごはん

日出町産小麦のやせうま汁

冷しゃぶ

冬のだんご汁に入れる日出町産小麦のやせうまを、うすく作ってもらい、うどんの代わりに入れてみました。夏むけのだんご汁です。

6月16日(月曜日)

20250616

牛乳

ごはん

かしわ汁

さばのみそ煮

今日は、みんなが大好きなさばのみそ煮です。骨までやわらかくしているので、残さず食べましょう。

6月17日(火曜日)

20250617

牛乳

コッペパン

イタリアンスープ

青のりポテトビーンズ

メープルジャム

青のりポテトビーンズに入っている大豆は、日出町でできたものです。油であげているので、少し歯ごたえがあります。

6月18日(水曜日)

20250618-1

牛乳

ごはん

五目きんぴら

きゃべつ入り平つくね

大葉みそ

今日は、日出町でできた「おおば」を使いました。「おおば」には、イライラした気持ちをおちつかせてくれる成分がふくまれています。

6月19日(木曜日)

20250619

牛乳

黒砂糖パン

コーンポタージュスープ

ミートボールの甘酢あえ

コーン(とうもろこし)は、夏が旬の野菜です。とうもろこしは、ポップコーンや、コーンフレーク、でんぷん、油にも変身することができます。

6月20日(金曜日)

250620

牛乳
押麦ごはん

冷凍ヨーグルト
日出町産野菜と豚肉のカレー
コールスローサラダ

今日のカレーには、日出町でできたじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・ズッキーニと、日出町産の豚肉が入っていて、日出町の食べ物たっぷりの給食です。

6月23日(月曜日)

250623

牛乳
ごはん
もずくスープ
ぶた肉のカラフルいため

豚肉にはビタミンB1という栄養素が多く含まれています。ビタミンB1には疲れをとったり、皮ふの健康を守る働きがあります。

6月24日(火曜日)

20250624

牛乳

ミルクパン

ポークビーンズ

メロン

チーズ

1年に1回登場するメロンです。今日のメロンは、ひごグリーンという種類で、熊本県でできたものです。

6月25日(水曜日)

20250625

牛乳

ごはん

ぶた汁

日出町産はもの磯部揚げ

日出町の海でとれた「はも」という魚を、いそべ揚げにしました。「はも」には、小さい骨がたくさんあるので、骨を細かく切ってもらっています。

6月26日(木曜日)

20250626

牛乳

マヨネーズパン

汁ビーフン

白いとうもろこし「白雪姫」

(中学校:シューマイ)

今日は日出町ブランドの白いとうもろこし「白雪姫」が小学校と幼稚園の給食に登場です。(中学校は6月20日でした)

糖度が高く生でも食べられるそうです。今朝い早くから収穫して納品してもらいました。

6月27日(金曜日)

20250627

牛乳

ごはん

かきたま汁

とり肉のカレー揚げ

かつおふりかけ

今日はカレー味のからあげです。カレー粉の香りは暑い時に食欲をそそる、おいしそうなよい香りです。

6月30日(月曜日)

20250630

牛乳

ごはん

ぶたじゃが

さばのかぼすおろしかけ

さばには血液の流れをよくする脂が多く含まれています。その他にも、骨を作ることを助ける、ビタミンDという栄養素も入っています。

お問合わせ先

学校給食センター
〒879-1502 大分県速見郡日出町大字藤原2310番地
電話番号:0977-72-7785
ファックス:0977-72-7891
メールフォームによるお問い合わせ