現在の位置

令和5年8月の給食

更新日:2023年08月31日

令和5年度も給食写真を掲載しています。

「子どもが毎日どんな給食を食べているのか見てみたい」「どれくらいの量を食べているのか知りたい」「家でも作って欲しいと言われたのでどんな感じか知りたい」といった保護者の皆さんのご要望にお応えします。

随時更新していきますのでよろしくお願いいたします。

献立表

給食写真

給食日ごとに更新していく予定です。

8月25日(金曜日)

0825

牛乳

ごはん

ハヤシライス

フルーツジュレ

夏休みが終わりました。朝ごはんをしっかり食べて、元気に登校しましょう。

8月28日(月曜日)

0828

牛乳

ごはん

とうがんのスープ

チャプチェ

とうがんは夏の野菜ですが、収穫したまま涼しい場所で保管すると、冬まで長持ちするため、冬がんと名前が付いています。

8月29日(火曜日)

0829

牛乳

コッペパン

フルーツポンチ

スティックドッグ

ボイルきゃべつ

1食ケチャップ

今日はせわりパンに、ステイックドッグときゃべつをはさんで、ケチャップをかけてホットドッグのようにして食べます。大人気のフルーツポンチは保冷食缶で冷たいまま食べられます。

8月30日(水曜日)

0830

牛乳

ごはん

ポークカレー

コールスローサラダ

豚肉にはビタミンB1という栄養素がたくさんふくまれています。これは疲れをとったり、エネルギーを作る手だすけをします。

8月31日(木曜日)

牛乳

ミルクパン

水ぎょうざスープ

とり肉のバーベキューソース

ぎょうざは、中国ではお正月やおめでたい行事の時に食べるもので、おめでたい食べ物と言われています。

お問合わせ先

学校給食センター
〒879-1502 大分県速見郡日出町大字藤原2310番地
電話番号:0977-72-7785
ファックス:0977-72-7891
メールフォームによるお問い合わせ