日出町教育・保育施設(幼稚園・保育園・認定こども園)一覧
(注意)以下は、令和6年4月1日時点の情報です。
町立幼稚園(5歳児のみ)
施設名 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|
豊岡幼稚園 | 日出町豊岡748番地2 | 0977-72-4121 |
日出幼稚園 | 日出町2674番地 | 0977-72-4116 |
藤原幼稚園 | 日出町藤原5268番地1 | 0977-72-5030 |
川崎幼稚園 | 日出町川崎1072番地1 | 0977-72-5029 |
大神幼稚園 | 日出町大神2970番地1 | 0977-72-4120 |
開所時間
- 4~5月 8時から13時まで
- 6~7月 8時から14時まで
- 9~3月 8時から15時まで
- (注意)通年、水曜日は8時から13時まで
- (注意)土曜日はお休みです。また、小学校等と同じく、春・夏・冬休みがあります。
預かり保育
- 毎日18時まで
- 夏休み、冬休み、春休みもあります。(8時から18時まで)
(注意)夏休みなどの長期休暇中の利用には、弁当持参です。
(注意)土曜日・日曜日・祝日及びお盆・年末年始
保育料等
- 通常保育料: 0円(幼児教育・保育無償化)
(注意)別途、給食費や教材費などは実費負担となります。 - 預かり利用料: 実費負担
(注意)ただし、施設等利用給付認定(新2号)の児童は、月上限額の範囲内で利用料の助成が受けられます。
→幼稚園または役場子育て支援課で手続きが必要です。詳しくは、お問合せください。
認定こども園(幼稚園と保育所の機能を併せ持った教育・保育施設)
施設名 | 定員 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|---|
(幼保連携型認定こども園) 野に咲くこども幼児舎 |
|
日出町豊岡768番地1 | 0977-85-8553 |
(幼保連携型認定こども園) 日出やまとこども園 |
|
日出町1855番地1 | 0977-72-7629 |
(幼保連携型認定こども園) 藤原こども園 |
|
日出町藤原1836番地1 | 0977-72-7070 |
(幼保連携型認定こども園) 山茶花こども園 |
|
日出町大神7092番地1 | 0977-72-7373 |
(幼保連携型認定こども園) 川崎こども園 |
|
日出町川崎5066番地1 | 0977-72-6747 |
(幼保連携型認定こども園) せいぶこども園 |
|
日出町3898番地5 | 0977-72-1500 |
- (注意)施設名(青色)をクリックすると、施設ホームページに移ります。
- (注意)実施年齢の考え方
- 保育認定(2・3号)⇒4月1日時点の満年齢
- 教育認定(1号) ⇒年度途中の満年齢(満3歳以上)
- (注意)「野に咲くこども幼児舎」は、保育は3歳児(教育は満3歳児)からの入園になります。
開所時間
- 【1号(教育認定)】 おおむね8時30分から14時30分まで
- 【2・3号(保育認定)】 おおむね7時から18時まで(標準時間:1日あたり11時間、短時間:1日あたり8時間)
(注意)施設ごとに利用時間が異なりますので、詳細は、各施設にお問い合わせください。
休園日
日曜・祝日・年末年始
- (注意)1号認定は、土曜日休園です。また、町立幼稚園と同様に春・夏・冬休みがあります。
- (注意)2・3号認定は、せいぶこども園のみ土曜日休園です。
保育料等
- 通常保育料
- 満3歳児以上(1号:教育認定) 月額 0円(幼児教育・保育無償化)
- 3歳児以上(2号:保育認定) 月額 0円(幼児教育・保育無償化)
- 3歳未満 (3号:保育認定) 月額 0円~55,000円まで(第2子目以降0円)
- (注意)1号(教育認定)は、原則、3歳の誕生日を迎えた翌月から入園ができます。
- (注意)2・3号(保育認定)は、その年度の4月1日時点の年齢が基準となります。
- (注意)3号認定児童が、当該年度途中で3歳を迎えても、当該年度3月31日まで3号認定の保育料がかかります。
- 預かり利用料(1号認定)≪14時30分以降の預かり保育≫
- (注意)施設や時間によって異なります。
- (注意)施設等利用認定(新2号)の児童は、月上限額の範囲内で助成が受けられます。
→役場子育て支援課で手続きが必要となります。詳しくはお問合せください。
- 延長保育利用料(2・3号認定)≪保育時間以降の延長保育 ≫
1回150円(1日最大300円)
一時預かり保育(「藤原こども園」・「川崎こども園」の2施設で実施)
- 利用対象家庭 就学前の子どもを抱える家庭
- 利用料 年齢問わず、4時間未満1,000円、4時間以上1,800円
- (注意)利用料には、給食費とおやつ代が含まれています。
- (注意)施設のひと月における開所日の1/2を超える日数の利用はできません。
- (注意)事前予約が必要です。利用時は、施設に直接お申込みください。
- (注意)施設入所している児童の一時預かりは原則できません。
認可保育所(保育園)
施設名 |
定員 |
所在地 |
連絡先 |
---|---|---|---|
豊岡保育園 | 70人 |
日出町豊岡1169番地1 |
0977-72−2000 |
暘谷保育園 | 90人 |
日出町2806番地2 |
0977-72−4744 |
大神保育園 | 90人 |
日出町大神282番地2 |
0977-72−0327 |
- (注意)施設名(青色)をクリックすると、施設ホームページに移ります。
- (注意)実施年齢の考え方
保育認定(2・3号)⇒4月1日時点の満年齢 - (注意)「豊岡保育園」は、保育は0歳児から2歳児までの入園になります。(3歳児からは同一法人の「野に咲くこども幼児舎」へ移ります。)
開所時間
7時から18時まで
(注意)短時間保育認定の方は8時間を超えたら延長保育となります。
保育料等
- 通常保育料
- 3歳児以上(2号:保育認定) 月額 0円(幼児教育・保育無償化)
- 3歳未満 (3号:保育認定) 月額 0円~55,000円まで
- 延長保育利用料 1回150円(1日最大300円)
認可外保育施設
認可外保育施設 | 定員 | 所在地 | 連絡先 |
---|---|---|---|
クローバー保育園 | 10名 | 日出町藤原908番地4 | 0977-72-7607 |
キッズステーションようこくえん (企業主導型保育事業施設) |
6名 | 日出町藤原5707-28 | 0977-72-0505 |
すずらん保育園 (企業主導型保育事業施設) |
4名 | 日出町2100番地1 | 0977-75-6311 |
キッズガーデンさんらいず (企業主導型保育事業施設) |
5名 | 日出町3163番地3 | 0977-28-1001 |
- (注意)施設名(青色)をクリックすると、施設ホームページに移ります。
- (注意)企業主導型保育事業施設の定員は、「地域枠」の定員数となります。
クローバー保育園
開所時間
- 月曜日~金曜日 7時から18時まで
- 土曜日 7時から13時まで(延長保育18時まで)
保育料等
- 通常保育料(保育) 月額30,000円(給食費、おやつ代を含む)
- 通用保育料(学童) 月額10,000円(給食費、おやつ代を含む)
- 土曜日延長保育利用料(保育) 1回1,300円
- 土曜日延長保育利用料(学童) 1回 500円
その他
学童は、長期休暇のみの受入もしています。
キッズステーションようこくえん・すずらん保育園・キッズガーデンさんらいず
- 一時預かり保育:「キッズステーションようこくえん」・「すずらん保育園」・「キッズガーデンさんらいず」の3施設で実施。
- 病児・病後児保育:「すずらん保育園」・「キッズガーデンさんらいず」の2施設で実施。
(注意)ご利用の際は、施設で直接手続きが必要です。
開所時間等の詳細についても、施設に直接お問い合わせ下さい。
更新日:2023年04月01日