現在の位置

未熟児養育医療給付制度(申請手続き)

更新日:2025年03月11日

必要な書類をそろえて、赤ちゃんの出生後1か月以内に申請してください。
給付決定後、医療券を発行しますので、医療機関に提出してください。

申請に必要なもの

必要書類
必要書類 注意事項
養育医療給付申請書 子育て支援課に準備しています。
養育医療意見書 医療機関が発行します。
世帯調書及び同意書 徴収基準額を算定するために市町村民税額等が必要となります。同意書を提出していただくことにより、マイナンバーを活用して情報照会いたします。同意されない場合は、市町村民税額等を証明する書類を添付してください。(注釈)
個人番号が確認できるもの(マイナンバーカード等) 申請者(保護者)、対象児及びその扶養義務者の分
対象児童の健康保険の資格情報が確認できるもの 資格確認書、マイナポータルの資格情報画面等
委任状(子ども医療) 子育て支援課に準備しています。

(注釈)世帯全員の市町村民税額を証明する書類について

4月~6月に申請の場合 前年度のもの
7月~3月に申請の場合 現年度のもの

ダウンロード

公費負担者番号(医療機関等の皆さまへ)

日出町の未熟児養育医療の公費負担者番号は、次のとおりです。

  • 23.44.616.4

お問合わせ先

子育て支援課
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3177
ファックス:0977-73-3178
メールフォームによるお問い合わせ