令和4年度 こころの相談会【相談日追加しました】
令和4年度もこころの相談会を実施します。※相談日を追加しました。
長引く新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、経済、家族関係、健康面の悩みなど、こころと身体に疲れがたまりやすくなっています。
眠れない、食欲がない、ストレスがある、疲れやすい、やる気が出ない、職場でうまくいかないなどあなた自身のこと、ひきこもりや依存症など家族の心配事などのつらい気持ちを抱え込んでいませんか。相談したいけれど、「どこに相談すればいいのかわからない」「どうしたらいいかわからない」と一人で悩んでいませんか。
「こころの相談会」を下記の日程で開催いたします。「つらい気持ち」をひとりで抱え込まずに、心配や不安なことを話して、こころを軽くしてから、これからどうしたらよいかをともに考え、必要な支援やサービスにつなげます。安心して気軽にお話ください。
日時・場所
4月13日 5月25日 6月 8日 7月13日 8月10日 8月23日
9月14日 9月30日 10月12日 11月 9日 11月24日
12月14日 1月17日 2月 8日 2月22日 3月 8日
【時 間】9:00~16:00
【場 所】日出町保健福祉センター
【スタッフ】 公認心理師 後藤 喜美氏
《注意》 完全予約制の個別相談 (1件あたり1時間前後)秘密厳守します。
《注意》 無料です。日出町に住民票がある方の相談に限ります。
申し込み方法
電話かメールにより申込下さい。メールの場合は下記を参照ください。申し込み多数の場合、希望日にお受けできず他の相談日をご案内することがあります。
【申込・問合先】 日出町役場 健康増進課 健康推進係 73-3130
Mail:kokoro@town.hiji.lg.jp
タイトル:「こころの相談会について」
本 文: 1. 名前(匿名でも可) 《必須》
2. 連絡の取れる電話番号 《必須》
3. 相談の希望日、希望時間 《必須》
4. 相談したいことの概要 《任意》
《注意》 メールチェックは、開庁日(平日8時30分から17時)に順次行い、確認後こちらからお電話かメールでご連絡します。タイムラグがある場合がありますのでお急ぎの場合はお電話ください。
《注意》 本メールは、問合せや申込のみであり、「相談」はできません。
この記事に関するお問い合わせ先
健康増進課 健康推進係
〒879-1592 大分県速見郡日出町2974番地1
電話番号:0977-73-3130
ファックス:0977-73-2833
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年07月19日